こんなお悩みありませんか?
ポッコリ出たお腹にたるんだお尻、パツパツの太もも、
体重よりも、体型の崩れを何とかしたいと思っている
ダイエットをしてもなかなか痩せられないと感じている
それ、姿勢が影響しています!
こちらをご覧ください↓↓↓
体型の悩みは、毎日の姿勢や体の使い方が影響しています
姿勢について学んだことがありますか?
そういえばないかも……
大体の方がこのように思われるのではないでしょうか。
私たちは姿勢を良くしなきゃ!という意識はあるのに、正しい姿勢の作り方は意外と知らないまま大人になってきています。
それはなぜなのか?
それはズバリ!姿勢についてしっかりと教育を受けてきていないからです!
姿勢について学んでみると、骨盤は切っても切り離せません
骨盤と姿勢の関係、正しい姿勢とは?
その時だけ!で終わらない知識とスキルを身につけるための講座。
アラフォー女性の体型の崩れの根本原因もここがポイント!!
(学校教育で姿勢について学ぶ時間があれば理想的だと、わたし達講師は本気で思っています。)
これまでに分かってるようで分かっていなかった姿勢と骨盤、ここでしっかり基本を身につけちゃいましょう♪
メンタルと姿勢
- 下を見て歩く→気持ちが沈む
- 胸を張って歩く→気持ちが前を向く
体と気持ちはお互いに影響し合っています。
日頃から悪い姿勢だとダイエットのモチベーションを保つときに不利になります
日頃から良い姿勢を保っていると気持ちにも芯が通るようになります
40歳からの体型維持はまるでサバイバル
※サバイバルとは…「厳しい環境下で生き残ること」
- 子育て
- 家事
- ご近所付き合い
- 介護
- 仕事
- 人間関係
に加えて
- 体内の女性ホルモン変化、
- 基礎代謝量の減少
40歳からの女性を取り巻く環境はそれなりに過酷です
崩れゆく体型を目の前に、維持しようとすれば乗り越えなきゃならない壁がいっぱいです!
厳しい環境下で生き残る(体型維持できる)世界…まさにサバイバルと言えませんか!?
だからこそ、そんな中でも体型維持ができている女性は憧れられるし価値が上がります!
7/30(火)骨盤力開発者、松乃わなり【骨盤力特別講座開催決定】

ジャングルマラソン
今年の6月、ペルーのジャングルで230kmのマラソン大会が行われました
世界中から集まったマラソンランナー51名。うち6名がリタイア。高山病を訴える選手が多数。
そんな中を59歳の最年長でチャレンジし完走した男性こそ骨盤力の開発者、松のわなり講師です。
バイク事故でのけがも完治していない状態でしたが、そんな中でも試行錯誤して走り抜き
骨盤力の効果をしっかりと実証されてきました。
6月に帰国されたばかりの松の講師のリアルなサバイバル術から学ぶ【骨盤力特別講座】
この講座は
女性が40歳からの環境下で、腰痛、ダイエット、体の歪み、とどのように向き合い
そして乗り越えて満足できる成果を手にしていくか?
そのためのヒントをたくさん散りばめた初級編となります。
ぜひ正しい姿勢の作り方、知識とスキルをみなさまの日常にお役立てください。
今後、継続してお身体をしっかりと整えていきたい方はさらに上のクラス
(骨盤力実践塾¥13000/骨盤力ダイエットプログラム¥69000)にお進みください。
決して強制ではありません。ご参考にしていただければ幸いです。
40歳からの体型維持に悩む全ての女性に心からのエールをお送りいたします!!
※骨盤力は歪みを改善するために開発された方法ですが
根本から歪みを整えるため、今はダイエットや腰痛、生理痛の痛みなどにも活用されています
ーーーーーーーーー
費用:参加費¥5000→¥3000(早割7/15 23:59まで)
日時:7/30(火)10:30~12:30
場所:北千住(詳細はお申し込み後にご案内いたします)
持ち物:バスタオルかマット、動きやすい服、飲み物、筆記用具
講座後ランチ会あります
美味しい食事をぜひご一緒に♪聞きたいことはランチ会でもどんどんご質問くださいね。
(自由参加。ご希望の方はご記入お願いします)
講座申し込みはこちらからどうぞ↓ ↓↓