コリや詰まりの多さが原因で、身体が重たく感じて「不快感から解放されたい!」そう考える
だから、コリや詰まりを減らす必要があるのです!
でも単純にマッサージチェアに座ってみても、入浴しても、表面的にしか解消されていないと感じる場合
おススメしているのは
コリや詰まりとの付き合い方を考えることです。
巡りを停滞させているのは凝り固まった筋肉
サロンでのセルフ骨盤力ストレッチレッスンでの例
硬く縮んだ青い部分の筋肉(大腰筋)が柔軟性を取り戻したことで、緑の線がまっすぐになりました。
普通はコリなど不快感を感じるとき、ストレッチをするよりも
マッサージに行ったり、ゆっくり入浴したり、寝だめをして体を休める方が多いですよね。
疲労が溜まった身体は硬くなっています。
ゆっくりと過ごすことで疲労がスッキリし、その硬さから解放されるので多くの方はここで安心します。
ですが、実は…
カラダはもっともっと軽くなっていくのです。
実は日常の体の使い方のクセによって、硬く縮こまってしまった筋肉は
ストレッチや筋膜リリース、プロの手によるマッサージなど
ケアをしない限りそのまま放置されてしまいます。
年々放っておけば筋肉は柔軟性を徐々に失っていく。
このことに気がついてない方がまだまだ多いです。
硬く縮こまった筋肉はコリとなり、血管を圧迫しはじめ周辺は巡りが妨げられ詰まりを起こします。
神経を辿って痛みや重さを認識して不快感が出てくる。
不快感から逃れるために、誰かにケアしてもらいたい!という気持ちになります。
もとを辿れば、硬く縮こまった筋肉に柔軟性を取り戻しておくことはなるべく若いうちから必要です
このような考えから「セルフ骨盤力ストレッチ」をサロンのメニューに加えました。
私自身はセルフ骨盤力ストレッチに出会うもっと前から
良いマッサージを提供したい、自分自身を巡り良く体調を整えておきたいという想いから
セラピストとしてストレッチを日常に取り入れて、姿勢についても意識する。
そんな気持ちで過ごしてきました。
意識の力って大きいですよ。
正しい知識とやり方を身につければ身体はその方向に変化していきます。
今日からできること2つ
もっともっと身体は軽くなります!
そのためにコリなどの不快感を与える原因を解消していきましょう
- 毎日の姿勢を意識する
- 食事内容に気をつける
姿勢では、「座るときのルール」と「立つ時のルール」を決めます。
基本さえ押さえていれば、乱れても戻せますから安心ですよ。
食事では、私のおすすめは一汁三菜・いわゆる定食系です。
バランスよく栄養素が摂れやすいということと、満足感があることが利点です。
次回はこの続きをお話できればと思います!
本日もお読み頂きありがとうございました^^