こんにちは。
巡りの良い体作りをサポート
戸張ゆふこです(^^)
********************************************
今日のテーマは【ダイエットを楽しむコツ】
先日、駐車場に置きっぱなしの車を取りに行った時の話です。
歩くと20分はかかる最寄り駅まで自転車がないため仕方がなく走ることに。
ちなみにわたしは走ることは好き(^-^)子供産む前は土手を毎日走ってました。
でも最近はめっきりで、突然走れるかな?体力には自信あっても忍耐力に自信がなかった^^;
走り始めた時、あの角まで走ろう!って決めて300メートルくらい先を見て走りながら
遠いな~なんて走っていたんですが・・・
その角に着いたら次はあの角と300メートルくらい先を見てはまた走ると繰り返していました。
するとなんだかすご~く辛くなっていてしまったんですね。駅はまだまだだな~って。。。
そこで私、このままじゃいかん!とある方法を考えました
この方法が自分で言うのもなんですが凄く良かった(笑)
なんとそこからはノンストップで走れてしまい10分かからずに駅に到着できたんです!
心折れずに走れたどころか
到着した時は走りきった達成感と爽快感で気分良くなってました^^
さて、この方法がどんなものだったか?というと
小さな目標設定に切り替える
でした。
気分を維持するにはコツがあった!?
実は、300メートル先の目標設定を、5~10メートル先の木という目標設定に変えました。
目標を小刻みに変え、達成するごとに「イエーイ(^^♪」と喜びまくる。それをずっと続けました。
途中イエーイだけではつまらなく感じたときは
私すごい!とかやるじゃん!とかいろんな言葉(褒め言葉)にかえて走り続けました。
そしたらあっという間に着いてました~!(笑)
良い大人が頭の中でイエーイって言いながら必死で走っている構図、なかなか面白いでしょ?
そしてね、上機嫌で車に乗っているときに思いました。
目標設定によってこんなにも気分が変わるなんて…設定って大事だなって。
ダイエットも似ているな~って。
目標設定によってダイエットは楽しめる
小さな目標を一つ一つ叶えていったら大きな目標に近づいていた、理想形ですね。
ダイエットを始めたその日から、小さな小さな変化は始まっています!
例えば
- 排泄回数が増えた
- 寝起きが良くなった
- ムクミがスッキリしてきた
などの体感があります。
それが続くと
- 1キロ痩せた
- 2キロ痩せた
という数字としての変化や
- お腹がスッキリ
- 顔が小さくなった
などの見た目の変化が現れてきます。
1キロ2キロは100g,200g・・・の積み重ねです。ダイエットってこういうもの。
まずはこのことを知っていてくださいね(^-^)
取り組んでいるときは、大きな目標の方に意識が向きがち。
まだだな~まだだな~と過ごしているうちにモチベーションが下がってしまいます。
ダイエットは楽しいから続けられるんですよ。
お客さまのご感想
周りの方からも
痩せたね!変わったね!
って言われることが励みになったとお話してくれました(^^)
このお客さまは、周りからの言葉を素直に受けとめてご自分の励みにされていたので(これもポイントです!)
2か月間で3キロスルスルと痩せていかれました。
ご自分を喜ばせて上手にやる気を継続できるとダイエットは苦しい、嫌だと思わずに進めることできますよ。
細かな変化に気づいていただけるように
サポーターのわたしも精一杯お手伝いさせていただいてます。
まとめ
大きな目標を掲げたら
そこに辿り着くまでの細かな目標も設定しましょう。
目標を達成するたび、やったね!!って
大げさに喜ぶ!!
ここがポイントですよ
また書きますね。
お読み頂きありがとうございました